【役立つ英会話】無限にオイシイ!! ラスベガス観光|バフェ編

バフェ
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

ラスベガス観光ではずせないバフェ!! つまり食べ放題レストランですね🍽

料理の種類の多さにも圧倒されます。アメリカン、イタリアン、フレンチ、和食、中華、韓国、ベトナム、南米、ギリシャ、ロシア、、などなど。

まさに”世界はオイシイものにあふれてる”ラスベガスのバフェ❣

レストランほどウェイトレスと会話する頻度はグッと少ないのですが、バフェならではの英会話フレーズ、用語など知っていると迷わず「無限」に世界じゅうのグルメをより堪能できますよ😉

ではここでラスベガス在住の筆者マーゴのヒストリア😊 ⇓⇓

私の海外移住のプロフィール

※在米30年。30年前にアメリカ・ロサンゼルス ➡ オハイオ州 ➡ ラスベガス住み20年(今ここ)

※日本:一般事務OL ➡ フィットネス・インストラクター

※アメリカ:33歳で単身渡米 ➡ 留学 ➡ ロサンゼルスにてスポーツクラブ勤務(エアロビクス・インストラクター)➡ 転職をくりかえし ➡ ラスベガスに転居 ➡ カジノホテル勤務 ➡ リタイア(今ここ)

前回の記事「レストラン仕様英会話」に引き続き、

ラスベガスのバフェ場面で「使える英会話」をご紹介します。

現地で困った時にもぜひ活用してみてくださいね。

この記事でわかること!

ラスベガス・バフェの基礎知識がわかる

バフェで役立つ使える英会話フレーズがわかる

\ バフェに行く前に無料体験レッスン /

\ Amazonギフト券5,000円分 

目次

ラスベガス観光|バフェを楽しむ流儀

腕を広げた女性

ラスベガスのカジノホテル内のバフェは全て世界じゅうのグルメを味わえます! フードだけではなく、ドリンクやデザートまで多種多様で私たち日本人の胃袋を充分すぎるほど満足させてくれるでしょう🍖🧉🍰

しかも、時間制限無しなのです😍 ゆっくり食べまくりましょう!

同じバフェで「朝食」「ランチ」「ディナー」の時間帯があり、価格も違います。

かと言ってその時間までに出なくちゃいけないって心配ご無用です!ずっといていいのです🥰

「朝食」内容はサラダやシリアルやオートミール、ワッフル系が中心だったりするので、せっかくなら「ランチ」「ディナー」がオススメかもです。

「ディナー」のお食事内容がもちろん豪勢ですが、「ランチ」でも派手に豪勢なので「ランチ」がおすすめです。もちろん分厚いステーキもありますよー🥩

ソフトドリンクに限って何種類でもおかわりも無制限にフリー(無料)です🍹🥤 (アルコール系は別料金の所あり)

デザートも美味しく充実! 信じられないくらい種類が豊富なので大きな別腹を確保しときましょう。もちろん自分でソフトクリーム🍦を作り放題、さらにジェラートは無限にサーティワンアイスクリームのように係の人が作ってくれる😍

どのバフェも大人気で2時間待ちはザラなので、待ち時間で一緒のお友達と楽しくおしゃべりしたり、スマホやタブレットでSNSや動画の編集、配信、そして動画チャンネル視聴などして時間を稼ぐのも一案です。

\ いつでもエンタメ /

オリジナルコンテンツ数No1!【ABEMAプレミアム】

ラスベガス観光|バフェ仕様お役立ち英会話

バフェ食べ物

バフェに入る時の英会話フレーズ

係の人に、How many?  何名様ですか? と聞かれたら、

 2人なら、Two of us. あるいは Two.

大人3人に子供2人なら、 3 adults and 2 kids.

(Kidsの人数を言うのは「High-チェアー」が必要な子が何人いるのかを申告する為😚)

1人なら、Myself.

列に並ぶ時、ここが最尾なのか、「この人ここに並んでる人?ただ佇んでる人?」と疑問な時、こう質問しましょう。

「ここ、並んでますか?」 Are you in line?  列は=ラインです。

 (これが結構大事で、列に並ばないとか横入りはアメリカ人はめちゃムカつきます。)

並んでいて自分の番が来た時、受け付けのホステスさんが口早に

「Follow Kathy/Tom !!」と言われたら、キャシーさんやトムさんの後についていって自分のテーブル席に案内してもらいます。

(「係の者」とは言わずして、縁もゆかりもない従業員を名前で告げるあたりがフレンドリー・アメリカです。(笑)

バフェは基本「前払い」です。 アドバンス・ペイメント 【Advance payment】(※アドバンスの発音:「バンス」の部分を強調して跳ね上げ、「ペイメント」で落とします😉


  

バフェでお食事中の英会話フレーズ

ウェイターさんに、「お飲み物は何になさいますか?」 

 Would you like something drink?  と聞かれたら、

  とりあえず水で。  Just water(for) now.

  

そのあと、別のドリンクを追加したいなら

アイスティー/コーラも追加したいのですが、 Can I get a ice-tea /coke as well?
  (アイスティーは iced-tea と教わったはずですが、こっちの人々はなぜか ice-tea と言ってます。)

ドリンク注文した後にウェイターさんが、早口で明るくごちゃごちゃっと一方的に何かまくし立て、置いてきぼりにされそうな時、

「何か待っとくべきなのか? もうフードへ GO! でいいのか~?」

そんな時、、

「もう、食べ物を取りに行っちゃっていいですか?」

  Can I go to get foods now? または Go get foods?

または、シンプルに

  Can I go now?

相手が、Sure, go ahead (どうぞ どうぞ!!)

ここを突破したら、あとはひたすら食べるのみです。世界グルメ食べ放題の「無限列車」へGO!です。

では~~Enjoy your food. ✨✨

【番外編】ラスベガス・バフェ知識

バフェセッティング

バフェの食事時間は制限無しです。(あ、さっきも言いましたね😋)

値段の相場はランチで60ドル(約8,500円)  

ちなみに、ラスベガスは全店禁煙です。
ホテル側の意向ではなく、15年前にネバダ州の条例でそうなったのです。。(ちなみにお隣のカリフォルニア州も同じく全店禁煙です。)

バフェのチップは渡さなくていいの? ➡➡ 正解はチップを渡します!

フードのお給仕をしてもらわなくても、ドリンクのサーブを何度もしているので基本チップはマストです。(この質問は日本人観光客の方にたくさん質問されたので特筆しておきますね。)

ただし、人数につき1~2ドルほどでイイ感じです! 5人連れなら 5~10ドルくらい。

直接彼らに渡さなくても、米ドル札を飛ばないように食器の下にさり気なく、あるいは、これ見よがしにでも敷いてそのままお店を出ちゃえばいいのです。

The Buffet  【ザ・バフェ】の店名。 Wynnホテル、ベラージオホテル、ルクソールホテル:同じ名前のバフェ・レストランですがチェーン店ではありません。「The ○○」とは「これこそが○○!」つまり「The バフェ」なら「これぞバフェ!」と言う意味づけです。

それに派生して、「He is THE guy (ガイ)」っていうのは、「彼こそが漢だ!」「男だ」っていうほめ言葉なんです。

まとめ

バフェは大人気なので長蛇の列は覚悟してください!

お食事の時間制限無しです。

デザートの盛り合わせの為、別腹を用意しましょう。

ドリンクはウェイトレスさんが持ってきてくれるのでカンタンなドリンク名をいえばOKです。

ドリンクはお酒以外、無料で何種類でもおかわり自由

食後のチップもお願いします😌

とにかく無限にあらゆるグルメを体重を気にせず食べつくしましょう!

さあ、皆さん!ラスベガスはバフェをはじめ、世界じゅうのお客様を年中無休でお待ちしております。

さあ次回は『【役立つ英会話】必見!ショッピングLOVER:ラスベガス観光|買い物編』の巻です。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

ご感想などあればコメントしていただければとってもうれしいです。

今夜もGood Luck✨✨

💟P. S. みなさんもキラキラをWEBで伝えてみましょ!💻☕📲☕

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次